近頃のオススメ 2019年2月号

こんにちは、ポコ・ア・ポコ店主です。

はや、2月。あっという間。

来週は暖かい日もあるとかで、春が待ち遠しいですね。

食材もぼちぼち変わってきまして、春メニュー作りに追われてる近頃、

苦味のある野菜たちがちらほら登場してます。

さて、

旬の走りが大好きな日本人。

粋ですよねぇ~。

でも実はちょっと困ります(笑)

食材の本当においしい旬がやってきた時には食べ飽きられてたりすることもあったりしますから・・・。

とはいえ、レストランではいち早く旬の走りを取り入れないと、もたもたして食べてもらえなくなるから仕入れなきゃなりません。

ということで、

ホワイトアスパラガス!

来ました。しかも国産。

フランスのロワールのハウスでストーブをガンガン焚いて走り好きの日本人のために栽培されてるホワイトアスパラガスではなく

佐賀産です。

しかも2Lサイズでやや大きいサイズ。

まだ香りは繊細なのでローストしました。(路地物は茹でますよん)

佐賀産ホワイトアスパラガスとホロホロ鳥のロースト

IMG_2670

付け合わせはホロホロ鳥の胸肉でして、オレンジ風味のマヨネーズとバルサミコソース。

で、八朔を添えました。(苦味ドーピング)

香りは弱いとはいえすでに甘味、旨みあります。

今後は香川、イタリアやフランス、オランダ、5月は北海道へと

ホワイトアスパラガスも状態みながらスタイルは変えていく予定です。

春のレストランには欠かせないホワイトアスパラガス、是非是非!!

 

さて次、

ご好評いただいております尾崎牛。

カメノコが入荷しております。

カメノコは内ももの芯玉という赤身の塊の中にある亀の甲羅に似た形をした部位。

しっとりきめ細かく脂は少ないです。もちろん柔らかいですよ。

IMG_2648

因みに31ケ月飼育のメスです。

和牛赤身は当店が選ぶエレガントなワインと合いますよん。

 

さらに魚料理もなんとなく始めました。

長崎産・イトヨリのポワレと横浜産ブロッコリーのプーリア風

10765896848_IMG_7503

クタクタにしたブロッコリーが食べるソースです。

ソースのスタイルや付け合わせはその時のその時で変わりますよ。

筍や山菜もそのうち出てきますしね。

あと、まだ小さいですが

北海道の噴火湾からサクラマスも入って来ました。

マリネして皮目炙ってエストラゴンとマスカルポーネのソースです。

マスは低温調理がめちゃうまいのでそのうちやります!!

デザートは

ヴァローナのテリーヌショコラ、横浜産伊予柑のゼスト添えが新作です。

口どけにこだわった火入れです。

 

是非お召し上がりください。

 

ワインのオススメは次回アップしますね。

 

それでは、2月も元気いっぱいお待ち申し上げます。m(__)m

 

追伸:

コース料理も始めましたので是非チェックしてくださいませ。

宜しくお願い致します。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中