近頃のオススメと新入荷ワイン 2019年3月号

3月ももう終わりですが・・・

近頃のオススメです!

♥国産新タケノコ始まりました。

価格が落ち着いてきたので始めることに。今は福岡産ですが京都産が始まれば切り替えます。

ピゼッリというイタリアの甘いグリーンピースとタケノコでリゾットにしました。

また、自家製のパンチェッタとタケノコをスカモルツァ・アフミカータというスモークチーズを重ねてオーブン焼きにした前菜もございます。

♥神奈川県産・湘南ゴールド

神奈川県原産の香り豊かな柑橘を鮮魚のカルパッチョのソースでご用意しております。

♥横浜産・イチゴと横浜産・はるか

ゆめが丘のとちおとめ等と日向夏の突然変異の柑橘で甘いみかんのはるかを

自家製のリコッタチーズと葉野菜でサラダ仕立てにしました。イチゴのヴィネグレットソースとバルサミコソース、パルミジャーノで仕上げております。

♥富山産・ホタルイカ

やはり富山産のホタルイカはぷくぷくと太ってますね。

横浜産・春キャベツと一緒にスパゲッティ―・アーリオオーリオでどうぞ!

♥国産・ホワイトアスパラガス

イタリア産やフランス産の極太もいいですが、当店は国産を追いかけております。それでも2Lサイズ。

茹でる苦味よりローストした時の甘味が個人的に好きなので少量ずつ仕入れて新鮮な物を焼いてお出ししております。

シンプルなバッサーノ風をアレンジしたポーチドエッグを崩した卵ソースをトリュフオイルで香り増し増しにしておりますよ。

5月ごろには銀座の時にご好評いただいた北海道のカルデラの貴婦人を仕入れたいと思います。

 

♥ジェノヴェーゼ

日本のリグーリア料理の第一人者の一人である松橋シェフ直伝のレシピを少し私なりにアレンジしたペスト・ジェノヴェーゼです。今年初めて仕込みました。鮮度が良いうちに食べに来てください!!

お料理のオススメはこんなところです。

最近、仕込みに追われることが多く料理の試作写真を撮っていないので寂しい投稿になってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ

さてワインの入荷情報です。

img_2773

オルマンニのキャンティ・クラッシコ2015

まだ開いた感じではないですが偉大な年だなという印象。ここのワインは外連味がなくて自然体、しっかり飲みごたえもあるし食事に合わせやすい一面もあります

リゼルヴァですと樽のフレーバーが支配がちになるので自分はキャンティ・クラッシコの方をお勧めしたい。

img_2801

ニコラ・フォールのニュイサンジョルジュ2017・・・。奇跡的に1本頂けました。1/1466本だそうな。とりあえずお蔵入りです。m(__)m

画像後方は

ジュゼッペ・リナルディ💛

伝統的バローロの最高峰の作り手の一人。

昨年、当主がお亡くなりになり今年は買えるのか不安でしたが購入出来ました。

バローロのトレティン2014とバルベーラ・ダルバ2017。しばらくお休みさせてから・・・。

img_2772

サンセール・シャヴィニョール・モン・ダネ/ルイ・バンジャマン・ダグノー 2009

なんか二俣川でこんなワイン扱っていいのでしょうか?

自分が飲みたい・・・。

56257c7b-4358-4719-a516-2082a2fd4fb9

ジュヴレ・シャンベルタン・クロ・プリュール/マルク・ロア 1999

こちらは休ませておりましたので、満を持してオンリストです。

グランメニューではなくて裏・高級ワインリストの方ですが・・・。

年代のわりに安く仕入れられたこともあり、20年物ブル赤1級としては結構な特価にしましたので好きものの方にお勧めです。

その他、コラヴァンという最新サーブ機器を使って

フランソワ・カリヨンのシャサーニュ・モンラッシェ、グリマルディのバローロ、クスダ・ピノノワール等をグラスワインで提供しております。

ということで、

春メニューがぼちぼちと揃ってきました。

4月桜海老などもいいですね。

今宵もお待ちしております!!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中