いつもありがとうございます。
選挙に豪雨、恐ろしい放火事件に隣国問題、そして吉本興業・・・。
世間はニュースが満載!
いろいろと思うこともありますが、
元気にポコアポコも新しいニュースをお届けします。
さて、試行錯誤していた桃のメニュー。
7月の最初は桃と自家製リコッタ、ウイキョウを使った葉野菜のサラダを提供しておりました。ちょっとオレンジ風味でしたね。
お客様も「サラダないの?」と聞かれることも少なくなかったので、夏はこれで行こうと思っていたのに、いざオンメニューするとあまり注文がなく・・・。
まぁ飲食店あるあるの七不思議なのですけど。でも、天気も悪かったからなぁ。
と、のんき構えたってもちろん桃は痛みやすくてね・・・(苦笑)
それに日照時間不足であまり良い桃が出回らないこともあったので、桃のサラダはやめようと。
じゃぁ、デザートでいいか!?なんて思っていたんです。
もちろん頭の中にコース限定の「桃の冷製パスタ」というリーサルウェポンもよぎったのですが、
以前、いちごの冷製パスタをオンメニューしたところ、ほとんど注文もなくて
あぁ、冷製パスタは売れないのかな?なんて勝手に思ってましたのと、
独り厨房ってこともあり、冷製パスタは手数が多いのでオペレーション的に頭の中から排除していました。
と、ところが・・・
お客様や営業お方と話していると
「桃の冷製パスタ食べたい!」という貴重な意見を頂戴しました。
まぁ、またもやよくあるオンメニューしたら注文ない「飲食店あるある七不思議」か?なんて思ったりもしましたが、
とりあえずやってみるか!となり
「桃の冷製パスタ始まりましたよぉ~」と冷やし中華的にこっそりと。
そうこうしてましたら、
あら意外? え?
売れてます!!
とくに女子たち。
写真は試作ものですが
実物はアップルミントと自家製リコッタをオンします。
トマト水をベースにしたソースをよく冷やしたフェデリーニに絡ませてレモンとミントにたっぷりのヴァージンオイル風味となっております。誰かのパクリじゃないぞ(笑)
「桃のパスタ」といえば銀座のクラッティーニの倉谷シェフ。
クラッティーニといえば元グットドール西麻布。
そんなあたしはグットドール銀座の元オーナーソムリエ・・・。
親しい関係なら「桃のパスタ」やってもいいよね?倉谷さん。同じレシピじゃないしね(^_-)
あと、弥生台のフランス料理レストラン「ペタルデュサクラ」の難波シェフよりB品の桃をたくさん頂戴しました。ありがとうございます。
こちらはソルベにしました。コアントロー風味のちょいと大人味。
「大人の夏のシャーベットの盛り合わせ」で提供しております。
ポコアポコで桃づくし!
これから夏本番!いかがですか?
近頃のおすすめ!
長良川の鮎
やっぱりコンフィにしました。
◎サマートリュフのリゾット 売れてます!写真なしm(_ _)m
デザートですが夏らしくブランマンジェ・台湾マンゴーのソース
◎湘南ポモロン・ゴールド(神奈川県が開発したイタリアントマト)のスパゲッティ・ポモドーロ
2.3mmマンチーニ社の美味しいスパゲッティ仕様です。こちらはそろそろ終わりかもしれませんのでお早めに。
もちろん本格ペスト・ジェノヴェーゼのパスタも相変わらず大人気です。
最後にバゲット
フランスはブルターニュのブーランジェリー「ブリドール」のバゲットを仕入れることに。
フランスから輸入されている冷凍形成された非加熱の物を当店で焼き上げるタイプに変えました。
とてもおフランスらしくしっとりしまっていて香りの余韻が長くとても美味しいですよ。
もちろんジョイナステラスのパンパティさんのバゲットも引き続き、ブリドールと併用で今後もご用意いたします。
それではまた。
今宵もお待ち申し上げます。